
世界中にある多くのブログの中から、僕のブログ(TANIKU Journey)を読んで頂き、ありがとうございます
サンフランです
本ブログでは、多肉植物に関する基本情報、育て方、注意事項、魅力についてお届けします
簡単ですが、自己紹介させて頂きます
サンフランとは?

名古屋に生まれて以来、40数年間、ず~っと名古屋で暮らしています!!!
名古屋市や愛知県が大好きです
一浪して、愛知県の大学に入学し卒業しました
大学ではITについて学んだこともあり、情報系の会社に就職しました
その後、転職することもなく、同じ会社で過ごしています
40歳になって、「このままで良いのか」と真剣に考え始めました
人生100年時代と言われてますが、男性の健康寿命は72歳ぐらいです
結果として、健康でいられるのは最大30年程度です
これからの人生を主体的に過ごすためにも、ブログを始めて、多肉植物に関する情報を公開して、日本や世界の皆様と交流したいと思いました
会社という小さな枠組みだけで生きるのは寂しいです(^^♪
サンフランの家族構成は?

- 妻
- 長男(小学生)
- 時間(小学生)
数年前に、名古屋市内に新築一戸建てを購入しました
家族と多肉植物に囲まれた大好きな場所です
サンフランの性格は?

40歳までは「他人から良く思われたい」と考えてました
仕事が人生の中心のような生き方だったと思います
やりたくないことも、出世や他人の目を気にして、笑顔で「やります」と答えてました
自分自身の信念はゼロだったと思います
40歳を超えてから、もっと主体的に生きていこうと思いました
時間は有限であり、かけがえのないものであることを実感してます
その結果、仕事を厳選したり、仕事の飲み会は断る、など、少しずつ、自分の人生を生きられ始めた気がします
「断る」ことで、逆に、仕事や人間関係が良くなる経験もできました
そして、自分自身のことを好きになってきました
自分自身の価値観を持つ事が、幸せな人生を過ごせる秘訣だと感じています
サンフランの趣味は?

- 多肉植物:妻と一緒に多肉植物達を育てるのが楽しいです
- 読書:月に2回、家族で図書館へ行き、本を借ります
- 健康:毎日8,000歩ウォーキング
- 節約:不要な支出(コンビニ)はしません
- 英語:たまに英語系YouTubeをみてます
- 音楽:サザンオールスターズ桑田さんの大ファンです
ブログで書く内容は?
2021年10月10日(日)に、ConoHa WINGを契約して、Jinを購入しました
その後、「名古屋観光ブログ」や「書評ブログ」を立ち上げましたがGoogleアドセンス不合格です
2022年3月から「多肉植物ブログ」を開始して、2022年7月1日に念願のGoogleアドセンスに合格しました!最高に嬉しい瞬間でした!!!
きっと「多肉植物で情報発信する」ことが運命だったと思います(^^♪
「過去」は変えられません
「未来」を良い方向に変えていきたいと思います
Changing Myself & Future
今後とも、よろしくお願いします