オスクラリア

【多肉植物】オスクラリア(Oscularia)の育て方と我が家の2種類の苗をご紹介

本記事では、オスクラリア(Oscularia)属の育て方と我が家の2種類の苗をご紹介します

オスクラリア属という名前は、聞いたことがない方も多いと思います
でも、とっても美しい花が咲きますし、育てやすいと思います!

↑2023年5月撮影

本題に入る前に、参考情報です

これから多肉植物を育ててみたいと思う方は、下記の記事もご覧ください

【多肉植物】魅力5点をご紹介!初心者の方に必要な知識や注意事項を徹底解説 サンフランです 本記事は、「多肉植物に興味のある方」「これから多肉植物を育ててみたい方」に向けて、多肉植物の魅力【5点】、知識、...

オスクラリアについて

基本情報

  • 科名:ツルナ科
  • 属名:オスクラリア属
  • 原産地:南アフリカ
  • 水やり:秋~春は週1回程度、夏は月2回程度
  • 育成型:冬型

南アフリカのケープ半島に数種が自生するだけの小さな種です

我が家で育てられていることに喜びを感じます(^^♪

育てる上での注意事項

  • 「育てやすい」というのが特徴なので、大きな注意事項はありません
  • 冬型と記載しましたが、暑さにも耐えることから、夏型と記載することもあるようです

具体的には、夏は風通しの良く涼しい場所に置く、冬は不織布シートなどで防寒対策するなどの対策を実施することで、問題なく育てられます

そのため、多肉植物初心者の方にとって、理想的な苗だと思います

ご興味が湧いたら、是非とも、ご自宅で育ててみてください

簡易な多肉棚を作って育ててみるのも良いかと思います

【多肉植物】多肉棚「キッチンワゴンny374」のご紹介!夏・雨・冬の対策も解説します これから多肉植物を自宅で育てよう!って思った時に、どのような環境を作るべきか困ることがあると思います 今回は、我が家で大活躍して...

我が家のオスクラリアご紹介(2種類)

それでは、我が家のオスクラリア(2種類)をご紹介させて頂きます

  1. 白鳳菊 (ハクホウギク) 【Oscularia pedunculata】
  2. 琴爪菊 (キンソウギク) 【Oscularia caulescens】

①白鳳菊 (ハクホウギク) 【Oscularia pedunculata】

↑こちらは、白鳳菊の親株です

↑2023年5月にキレイなお花が咲きました(^^♪

↑2023年5月に挿し木しました

↑子株からもキレイなお花が咲いてます

↑2023年5月現在で、子株は5cmです
これから成長の度合いをお伝えする予定です!

②琴爪菊 (キンソウギク) 【Oscularia caulescens】

↑琴爪菊の親株です
琴爪菊は花は咲いてません。また、来年の春に期待です(^^♪

↑琴爪菊も2023年5月に挿し木しました
これからの成長に期待です(^^♪

さいごに

本記事では、オスクラリア(Oscularia)の育て方や我が家の2種類の苗をご紹介しました

耐寒性と耐暑性があり丈夫な白鳳菊や琴爪菊!

是非とも、ご自宅で育ててみて、春に花を咲かせてみませんか?

では

【多肉植物】魅力5点をご紹介!初心者の方に必要な知識や注意事項を徹底解説 サンフランです 本記事は、「多肉植物に興味のある方」「これから多肉植物を育ててみたい方」に向けて、多肉植物の魅力【5点】、知識、...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA