久屋大通庭園フラリエで開催されている「第12回多肉とみどりのマルシェ」に行ってきました

↑こちらが今回のポスターです
2023年3月24日(金)~26日(日)で開催しており、初日に参加できました!
天気も良い上に、可愛いハオルチアを購入できて大満足です(^^♪
本題に行く前に、参考情報です
僕は、過去に数回、多肉とみどりのマルシェに参加してます。お時間あればご覧ください




多肉とみどりのマルシェの雰囲気について
入口付近

↑こちらが今回の看板です!
副題は「多肉植物や珍しい植物 お洒落なハンドメイド雑貨が大集合」です

↑看板の手前には、恒例の多肉植物カーが登場しておりました!

↑様々な多肉植物を見ることが出来ました!絶好の撮影スポットです(^^♪

↑それでは、第12回多肉とみどりのマルシェへレッツゴー!!!

多肉植物の販売エリア

↑多肉植物販売エリアの一部です!
家から持参したおにぎりを食べながら写真を撮りました(^^♪

↑こんな感じでブースが並んでおりました
人が少ない時を狙って写真を撮りました。会場内には多くの人がいました

↑屋外に多肉植物達が並べられておりました

↑ブース毎に個性が溢れておりますよ!

↑購入したい多肉植物を白いカゴに入れるパターンのブースです

↑見事な形とサイズの七福神たちです

↑岐阜県立恵那農業高校園芸科学科のブースもありました

↑こちらは、恵那農業高校さんのハオルチア達です

↑そして、「ドラゴンクロウ」を購入しました
これから我が家で大切に育てていきます!

↑3/25(土)、26(日)は更に多くの人で賑わうと思います
是非とも、「第12回多肉とみどりのマルシェ」に足を運んでみませんか?

フラリエの雰囲気

それでは、久屋大通庭園フラリエの多肉植物以外の雰囲気をご紹介します

↑こちらは、ウォーターガーデンから見た風景です!爽快でした

↑こちらは、僕がおにぎりを食べたベンチです!
緑に囲まれており気分も落ち着きました

↑様々な撮影スポットが用意されてます

↑日付入りの撮影スポットもありますよ!

↑お花達に見惚れてしまいます

↑矢場町という都会にいることを忘れてしまいます

↑仕事で疲れた時は、久屋大通庭園フラリエに行くのがベターです

↑様々なキッチンカーも登場してます

↑まさにお祭りです!思いっきり楽しむことができます

↑2時間程度の滞在でしたが、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました

さいごに

今回は、久屋大通庭園フラリエで開催されている「第12回多肉とみどりのマルシェ」の雰囲気をご紹介しました
3/25(土)、26日(日)も開催しております
是非とも、一度、雰囲気を味わってみてください
いつの間にか、タニラーの仲間入りしていると思います(^^♪
では!!!
