多肉フェス

久屋大通庭園フラリエの「ジャングルマルシェ」とは?魅力をお伝えします!7/18迄開催です

みなさん、こんにちは!!!
サンフランです

今日は、久屋大通庭園フラリエで開催されている「ジャングルマルシェ」に行ってきました

ジャングルマルシェとは
オージープランツ、観葉植物、多肉植物のお店が勢揃いするお祭りです

また、下記のセミナーも開催されております
7/16(土):かっこいいアガベの育て方
7/17(日):着床植物の育て方
7/18(月):生産者おススメの観葉植物の育て方

サンフラン

初めて「ジャングルマルシェ」に参加しました
魅力をお伝えさせて頂きます
2022/7/18(月)まで開催してますので、一度、見学はいかがでしょうか

久屋大通庭園フラリエとは?

「花と緑に囲まれたライフスタイルガーデン」がキャッチフレーズです

名古屋市地下鉄の「矢場町駅」から徒歩3分程度という利便性の高い場所にあります
入場料は無料で、庭園開園時間は9:00~17:30です

年間を通して各種イベントやスクールが開催されてます
今回の「ジャングルマルシェ」もその一つです

サンフラン

初めて、フラリエに行きました
まさしく「都会のオアシス」でした
緑が沢山あり、癒されました!!

ジャングルマルシェの雰囲気とは?

ここからはジャングルマルシェの雰囲気についてお伝えします

お店の雰囲気について

フラリエの正門です
ここを通り抜けると「ジャングルマルシェ」が登場します

フラリエ

広場の至る所に、多肉植物や観葉植物のお店が出店しておりました

フラリエ

アガベが大集合しておりました
自宅近くのホームセンター等では、ここまで多種多様なアガベは置いてない為、貴重な体験でした

ウスネオイデス(スパニッシュモス)です
魅せ方に味がありますね(^^♪

フラリエ

岐阜県立恵那商業高校の出店がありました
とても丁寧に育てられているのを実感しました


フラリエ

こちらは観葉植物がメインです
それぞれ個性があり魅力溢れる観賞植物が揃っております

フラリエ

多肉植物だけでなく、鉢も豊富な種類がありました

フラリエ

キッチンカーも数台出店しておりました
お祭りには欠かせないですね!!!

セミナーの雰囲気について

フラリエ


「かっこいいアガベの育て方」に参画しました
上記の写真は、セミナー前の状況です

今回の講師は、コピスガーデンの佐々木清志郎さんでした

コピスガーデンを調べてみたら、苗売場だけでなく、雑貨売場、カフェ、季節のガーデンがある素晴らしい場所でした!!!
尚、佐々木さんは、コピスガーデンの代表取締役です

最終的に20名程度集まりセミナースタートです

アガベについて、鉢、土、水、光、肥料、温度、湿度、風などについて、分かりやすくご説明頂きました

我が家でもアガベを育てておりますので、ヒントを得ることができました

フラリエ

こちらがセミナーの時に紹介頂いたアガベです
佐々木さんから、苦労や工夫してアガベを育てていることを聞けました
プロでも苦労するぐらいなので、素人が苦労するのは当たり前だなと感じました(^_-)-☆

フラリエの雰囲気とは?

フラリエ全体の雰囲気もお伝えさせて頂きます
自然溢れるのどかな場所です
イベントやスクールの有無に関わらず、行ってみる価値はありますよ

フラリエ

ハーモニーガーデンです
ジャングルマルシェの隣にあります
一気に雰囲気が変わります

フラリエ

ウォーターガーデンです
マイナスイオンが出ているからか、心地よい気分になりました

フラリエ

フォレストガーテンです
ここでは、屋外イベントやウェディングが行われるとのことです

フラリエ

FLARIE Cafeやレストランもあります
疲れた時やお腹が空いた時に、ちょうど良いですね

購入した多肉植物について

今回は、多肉植物とチランジアを購入しました

フラリエ

多肉植物に関しては、センペルビウム、ハオルチア、カランコエなどを購入しました

こちらはチランジアです
左側のチランジアは、色鮮やかな点に惹かれました
右側のチランジアの裏側を次の写真で紹介させて頂きます

上からだと一つに見えますが、裏から見ると、なんと、複数に集まっております!!!

これから大切に育てていこうと思います

さいごに

フラリエの「ジャングルマルシェ」では、多種多様な多肉植物を見た上で購入できましたし、セミナーで貴重なお話を聞けたので、最高に満喫できました

当初は雨予報でしたが、僕が滞在していた期間は雨は止んでいたため、運も良かったです!!

サンフラン

ジャングルマルシェは、7/18(月)まで開催しています
お時間あれば、是非とも、訪れてみてはどうでしょうか?

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ではまた!

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA