鶴舞公園(名古屋市昭和区)では、2023年3月24日(金)から花まつりが始まりました
運よく、3月24日(金)に鶴舞公園に行くことが出来たので雰囲気をレポートします

↑今日は週末だったかな?って思うぐらい多くの人で賑わってました
そして、桜は満開です!!!
残念ながら、3/25(土)、26(日)の天気は良くないですが、週明けから晴れそうです
是非とも、桜が旬な時に、鶴舞公園の花まつりにお出かけください!
本題に行く前に、参考情報です
3/19(土)にも鶴舞公園へ行きました。この時は3分咲き~5分咲きでした。
それから、5日後は、びっくりするぐらい桜が咲いておりました(^^♪

鶴舞公園の基本情報
サラッとですが、鶴舞公園の基本情報をご紹介します
- 名古屋市設置の最初の公園として明治42年(1909年)に誕生
- 466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1
- JR中央線「鶴舞公園」から徒歩すぐ
- 地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車4番出口
- 有料駐車場あり
特に、花まつり期間は、公共交通機関で行くことをおススメします
車で行くと、駐車場を探すだけで、時間がかかる可能性が高いです
鶴舞公園の雰囲気について
それでは、鶴舞公園の雰囲気をお届けします!!!
- 鶴舞駅前
- 正面広場付近
- 奏楽堂付近
- 竜ヶ池付近
- 八幡山古墳付近
①鶴舞駅前
鶴舞駅前の場所は以下となります

↑こちらが鶴舞駅です。桜がキレイに咲いておりました

↑鶴舞駅に来た際は、まずは、目の前の桜をお楽しみください
②正面広場付近
正面広場付近の場所は以下となります。花まつりを一番楽しめる場所です

↑鶴舞公園の入口である「正面広場」です

↑多くの屋台が並んでおります!まさしくお祭りですね!

↑こちらは名古屋で超有名なビール園である「浩養園」です
3/24(土)~4/9(日)までは、鶴舞公園で「お花見バーベキュー」を楽しめます

↑多くの座席がありました

↑こちらは、たこ焼き屋さんです

↑多くの人が食べ歩きを楽しんでました!

↑こちらが正面広場付近の桜です!
桜の周りに座って、桜を観賞したり、食べたり飲んだりしてました

↑まさに今が旬です

↑とっても心が温まる雰囲気です

↑桜の美しさに感動です

↑ピンク色の桜も満開です

↑春を感じられる瞬間です
③奏楽堂付近
奏楽堂付近の場所は以下となります

↑こちらが奏楽堂です
正面広場付近は多くの人で賑わってます
奏楽堂まで来ると、人も少なく、のんびりと過ごせます

↑こちらが、奏楽堂から見た「正面広場付近」の光景です
写真手前の芝生でのんびりするのも良さそうです
④竜ヶ池付近
竜ヶ池付近の場所は以下となります

↑こちらが竜ヶ池付近の桜です

↑多少ですが、屋台もありました

↑春はサイコーです
⑤八幡山古墳付近
八幡山古墳付近の場所は以下となります

↑鶴舞公園まで来たら、是非とも、八幡山古墳も見てください
桜がとってもキレイに咲いております!

↑八幡山古墳のまわりに桜が咲いてます!是非とも、1周してください

↑こんな感じで、道路に沿って、桜を楽しめます

↑素晴らしすぎる光景でした

↑思わず立ち止まって、桜を見てしまいました

↑最高の気分です

おわりに

鶴舞公園(名古屋市昭和区)の2023年3月24日(金)の雰囲気をレポートしました
花まつり、超おススメです
桜が旬なうちに、鶴舞公園へお出かけください
2023年の春を思いっきり満喫しましょう
では!!!