愛知県外の散策

【東福寺(京都)】4/3(月)の雰囲気や行き方レポート!見るべき5か所もご紹介します

park

2023年4月3日(月)に、車で京都の東福寺に行ってきました

東福寺といえば紅葉が有名ですが、春の雰囲気もサイコーでした!!!

魅力や車での行き方などをたっぷりとご紹介します!

東福寺の基本情報

歴史について

東福寺の歴史を簡単に纏めました

  • 藤原道家が嘉禎2年(1236年)、東大寺、興福寺と並ぶ大寺の建立を発願して東福寺と名付けた
  • 初願から19年後の建長7年(1255年)に完成
  • 明治14年に仏殿、法堂など中心部を焼失したが、今なお堂々たる寺観を保っている

アクセスについて

  • 京都市東山区本町15丁目778
  • 東福寺駅(阪急、JR、京阪)から徒歩10分
  • 鳥羽街道駅(京阪)から徒歩10分
  • 南側駐車場、または東福寺北駐車

我が家は、北駐車場に車を停めました

平日だったこともあり、駐車スペースには余裕がありました(^^♪

境内について

↑とっても広いです!お時間にゆとりをもってお出かけください

また、無料観覧エリアと有料観覧エリアがあります

東福寺の醍醐味は有料観覧エリアにあります!

拝観時間と料金について

拝観時間は以下となります

  • 【4月~10月】9:00~16:00
  • 【11月~12月第1日曜日】8:30~16:00
  • 【12月第1日曜日~3月末】9:00~15:30

通常期拝観料は以下となります

  • 【東福寺本坊庭園】大人:500円、小人:300円
  • 【通天橋・開山堂】大人:600円、小人:300円
  • 【共通拝観券】大人:1,000円、小人:500円

遠方から東福寺に来たのであれば、共通拝観券がおススメです

言い方を変えますと、共通拝観券が必須だと感じました!

共通拝観券の値段以上の思い出を得ることが出来ます

東福寺の見所(5か所)

それでは、東福寺の見所5か所をご紹介します

  1. 臥雲橋(がうんきょう)【無料エリア】
  2. 通天橋(つうてんきょう)【有料エリア】
  3. 開山堂(常楽庵)【有料エリア】
  4. 本坊庭園【有料エリア】
  5. 三門(正門)【無料エリア】

①臥雲橋(がうんきょう)【無料エリア】

場所は以下です

ここから、通天橋(つうてんきょう)を眺めることが出来ます

↑一気に東福寺の世界観に包まれていきます

秋には、この場所から紅葉を楽しめます。いつの日か秋も行ってみたいと思いました(^^♪

↑臥雲橋(がうんきょう)から下を見ました。緑が生い茂っております

②通天橋(つうてんきょう)【有料エリア】

↑続いて、通天橋(つうてんきょう)です

↑それでは、通天橋(つうてんきょう)を進んでいきます!

↑通天橋(つうてんきょう)⇒臥雲橋(がうんきょう)方面です。爽快です!!!

↑通天橋(つうてんきょう)⇒本坊庭園方面です

この日は天気も良く、最高の新緑を楽しむことが出来ました

↑通天橋(つうてんきょう)付近は癒しスポットが盛り沢山です

↑愛染堂です

↑江戸時代までは東福寺北隣にありましたが、台風による倒壊で、この地に移転されたとのことです

↑自然が溢れております

↑子供の頃に戻ったような感じで夢中で散策しておりました

③開山堂(常楽庵)【有料エリア】

通天橋(つうてんきょう)の先に開山堂があります

↑こちらが開山堂です

↑是非とも、近くでご覧ください

↑その先で、白砂の石庭をじっくり見れます!感動です!

↑京都サイコー、東福寺サイコーという気分になりました

④本坊庭園【有料エリア】

↑続いて本坊庭園です

  • 作庭家・重森三玲(1896-1975)により昭和14年(1939年)に完成された庭園
  • 鎌倉時代庭園の風格を基調に近現代芸術の構成美を融合
  • 「八相成道」に因んで、東西南北の4庭に8つの造形美を見事に象徴した庭園

↑南庭です

↑蓬莱、瀛洲、壺梁、方丈を石で表現しております

↑右側の山は京都五山を表現しております

↑是非とも座って、心を鎮めてください。人生について考える時間となりました(^^♪

特に、このエリアは、日本人より海外の方が多かったです

↑続いて、通天台です

↑ここから通天橋(つうてんきょう)を眺めることができます

↑最高の景色を堪能できました

↑歴史を感じました

↑西庭です。心が落ち着きます

↑見所満載ですので、隅々までご覧ください

↑「またいつか戻ってきたい」そんな気分になりました

⑤三門(正門)【無料エリア】

↑こちらが三門(正門)です

↑とっても凛々しく佇んでおります

明治30年に国宝に指定されました

さいごに

今回は、2023年4月3日(月)の京都の東福寺の雰囲気をお伝えしました

最高に素晴らしい体験が出来ました

超おススメです

京都へ旅行する際は、是非とも、観光ルートの候補に加えてください

では!!!

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA