2023年ゴールデンウィークがスタートしました
そして、久屋大通公園のエディオン久屋広場とエンゼル広場では、ベルギービールウィークエンドが開催されてます
2023年4月30日(日)の昼過ぎに参戦してきましたので、雰囲気や特徴をご紹介します
これから、参加する方のご参考になればと思います<(_ _)>

ベルギービールウィークエンドについて

基本情報
- ベルギービールウィークエンド(BBW)は、ベルギーのビール文化を楽しめるイベントとして、毎年9月の第一週末にブリュッセルのグランプラス広場で開催
- 日本では2010年に3日間の開催で15,000人が来場
- 現在では日本の主要都市で開催され、過去13年間で140万人以上が来場する日本有数のイベントへと成長
- 2023年は、豊洲▶︎名古屋▶︎横浜▶︎大阪▶︎六本木▶︎新宿の順番で開催
↑ブリュッセルのグランプラス広場を調べてみました(^^♪
歴史あるベルギービールの文化を日本で体験できる貴重な機会です
そして、以下のスケジュールで日本全国で楽しめます
- 【豊洲】4/14~4/16、4/21~4/23@サイタブリアベイパーク
- 【名古屋】4/27~5/7@久屋大通公園
- 【横浜】5/18~5/21@山下公園
- 【大阪】5/24~5/28@中之島公園
- 【六本木】9/14~9/18@六本木ヒルズアリーナ
- 【新宿】12/6~12/10@新宿住友ビル三角広場
栄での開催情報
- 開催期間:4/27(木)~5/7(日)
- 開催時間:11:00~21:00
- 開催場所:久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場
- 地下鉄名城線「矢場町」駅付近
- 地下鉄名城線・東山線「栄」駅付近
是非とも、公共交通機関でお越しください
栄付近は、大渋滞しております
少なくとも、僕は、車で行きたいとは思いません。渋滞でイライラするからです(^^♪
飲食のシステム
- 入場無料
- ビールを飲むためにはBBW2023オリジナルグラスと飲食用コインが必要
- スターターセット(オリジナルグラス 1個 + 飲食用コイン 10枚)をオンラインまたは会場の受付で購入【定価 3,500円】
- 追加コインは会場にて販売【4枚組 1,000円】

ベルギービールウィークエンドの雰囲気
それでは、雰囲気をご紹介します
エンゼル広場

↑まずは、エンゼル広場でチケットを購入します

↑こちらがチケット受付場所です

↑こちらでビールを購入できます

↑みなさん、どんなビールが好みですか?

↑公式サイトのビール情報もチェックしながら、好みのビールをお楽しみください

↑エンゼル広場の特徴は、こちらの青いブロックです
これをテーブルや椅子として使い、皆さん、ビール片手に楽しく過ごしておりました

↑こちらは、椅子とテーブルのセットです

↑こちらは、スタンディングでも座ってでも楽しめます

↑数年前のゴールデンウィークが戻ってきたような感じでした(^^♪

↑こちらでオリジナルグラスを洗浄できます

↑手順はとってもシンプルです

↑グラスを逆さまにして、中央のプロペラに押し当てるだけです

エディオン久屋広場

↑エディオン久屋広場に移動しました。こちらではライブが開催されます
以下のスケジュールとなります
詳しくは、公式サイトをご覧ください
- 【AILI】5/3 18:30~、5/4 18:30~、5/5 18:30~
- 【S.B.B】5/4 12:30~、15:00~
- 【Nabowa】5/6 14:00~、18:30~
- 【The Hey Song】5/7 14:00~、17:00~
ビール片手にライブを見れるのはサイコーですね!!!

↑みなさん、ゴールデンウィークをとっても楽しんでおりました

↑特に、白テントは、これ以上、人が入らないぐらい賑わっておりました

↑こちらはフードコーナです

↑ベルギーワッフルショップを味わうことも出来ます

↑様々なベルギー料理を味わうことができます

↑是非とも、ゴールデンウィーク&ベルギーの雰囲気を味わってみてください
日々の仕事は忘れて、思いっきり心を開放する時も大事です
さいごに

今回は、2023年ゴールデンウィークに栄で開催されている【ベルギービールウィークエンド】の雰囲気や特徴をご紹介させて頂きました
今年のゴールデンウィークも、おもいっきり楽しみましょう
そして、栄に来た際は、是非とも、【ベルギービールウィークエンド】の雰囲気を味わってみてください
では!!!