本記事は、Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)の魅力をご紹介します
名古屋の久屋大通駅地区から栄駅地区に広がる公園です
レストランや喫茶店だけでなく、芝生広場など、くつろげる場所がたくさんあります
仕事だけでは身も心も疲れてしまいます
たまには、都会の公園で休憩しましょう!!!
そして、2023年秋は、Hisaya-odori Parkでのんびりしませんか?
昼寝している人も多数いました
安心・安全な場所である証拠ですね(^^♪
Hisaya-odori Parkの近くには、オアシス21があります
栄の街を一望できますよ!!


Hisaya-odori Parkについて

概要について
2020年9月18日(金)にオープン!!!
久屋大通公園北エリア/テレビ塔エリアに誕生した、公園と店舗が一体化した施設
ファッションやグルメ、スポーツなど多彩なジャンルが揃ったお店が集まってます
公園に飲食店や売店を設けその収益で公園の整備・維持管理を行う「Park-PFI」制度を利用
パークは北から順に「ZONE1」から「ZONE4」までの4エリアに分かれています
- ZONE1:大型芝生広場を擁する学びの森ゾーン
- ZONE2:小径のそぞろ歩きを楽しむアーバンリゾートゾーン
- ZONE3:日常をより豊かにするコミュニケーションゾーン
- ZONE4:名古屋の魅力を発信する新たなシンボルゾーン
もう少しで、Hisaya-odori Parkは2歳となります
一部店舗で2周年のイベントが開催されますよ
アクセスについて

- 市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」徒歩1分
- 市営地下鉄名城線「久屋大通駅」徒歩1分
- 市営地下鉄東山線「栄駅」徒歩1分
- 市営地下鉄名城線「栄駅」徒歩1分
- 名鉄瀬戸線「栄町駅」徒歩1分
是非とも、公共交通機関でお越しください!!!
そして、ゆったりと過ごすための時間も確保してくださいね(^^♪
Hisaya-odori Parkの雰囲気について
それでは、ZONE1から順番に雰囲気をお伝えします
ZONE1:大型芝生広場を擁する学びの森ゾーン

ZONE1は「ケヤキヒロバ」と「シバフヒロバ」があります
ケヤキヒロバ

くつろぐには最高の場所です
マイチェアーを持ってきて読書している人もいました!
都会の忙しさを忘れさせてくれる魅了があります

↑北側には天狼院書店(テンロウインショテン)があります
BOOK&CAFEであり、店内では食事している人、本を探している人がいました

↑「本のその先の体験を提供する次世代型書店」です
実際に店舗の中を見ましたが、とてもキレイで、居心地の良い空間でした
シバフヒロバ

↑「僕もシバフヒロバで寝てみたい」そんな気持ちにさせてくれる方に会いました

↑カップルの近くで佇む方もいます

↑トイレもありますよ

↑こちらは夜の雰囲気です。明るすぎないのが良いです
夕涼みしているサラリーマンやカップルの方がいました
ZONE2:小径のそぞろ歩きを楽しむアーバンリゾートゾーン

ZONE2は、レストランと緑が溢れてます

↑最も目に付いたのは「PEANUTS Cafe」です
スヌーピーやウッドストックなどにちなんだフードやデザートが楽しめるカフェです

↑お店の前では、スヌーピーがお出迎えしてます

↑定番のタリーズコーヒーです。多くの人が出入りしてました

↑緑が溢れており、気分が爽快になります

↑ところどころに、花や木の説明があります

↑夜の雰囲気です。ライトアップされており、昼とは違った雰囲気を味わえます
セントラルブリッジ

ZONE2とZONE3を結ぶ橋です
↑昼も良いですが、夜はライトアップされてキレイです

↑思わず橋を渡りたくなる魅力があります

↑セントラルブリッジから名古屋駅の摩天楼を見ることができます
是非とも、実際に見てください!
ZONE3:日常をより豊かにするコミュニケーションゾーン

中部電力MIRAI TOWERを中心にショップやレストランが立ち並びます

↑中部電力MIRAI TOWERの真下です

↑近くに、むきだしになった鉄骨があります

↑「基礎に内蔵された鉄塔の鉄骨の最下部分」とのことです

↑卓球台もありますよ。お時間があれば是非!!!

↑お昼も賑わってますが、夜も賑わってます
ZONE4:名古屋の魅力を発信する新たなシンボルゾーン

Hisaya-odori Parkで最も賑わいのあるエリアです

↑ミズベヒロバの周りにレストランが並んでいます

↑ところどころにベンチがあります。ゆっくり景色を眺めるのも良いです

↑夜のZONE4は、幻想的な世界が広がっております

↑こんな感じてテラス席を含め大賑わいです

↑インスタ映えスポットです!
こんな素敵な光景を見ると、嫌な事も忘れてしまいます(^^♪
さいごに

今回は、Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)の魅力をご紹介しました
地下鉄栄駅や久屋大通駅の目の前です
是非とも名古屋に来た際は、Hisaya-odori Parkで憩いの時間をお楽しみください

Hisaya-odori Park、3周年、おめでとうございます
これからもHisaya-odori Parkへ遊びに行きます
では、また!!!