3/20(月)の午前中に笠寺公園で桜を見てきました

↑結果としては、とってもステキな桜を見ることが出来ました!

↑3月末にかけて雨の日も多くなります
是非とも、天気の良い日に笠寺公園で桜を満喫しませんか?
笠寺公園の基本情報

- 〒457-0026 愛知県名古屋市南区見晴町
- 名鉄名古屋本線 – 本笠寺駅から徒歩で約10分
- 地下鉄桜通線 – 鶴里駅2番出口から南西へ徒歩で約15分
笠寺公園の桜情報

↑笠寺公園には、「きんさんざくら ぎんさんざくら」があります

↑上記記載内容の主要部分を以下に転記しました
- 「きんさん・ぎんさん」とは、双子の長寿姉妹の愛称
- 平成12年4月に、岐阜県本巣郡から南区役所へ、樹齢1500年の淡墨桜(うすずみざくら)を寄与
- その後、多くの人に親しんでいただくために、笠寺公園へ移植

↑こちらが、「きんさんざくら ぎんさんざくら」です

↑桜と共に最高の景色を楽しめます!

↑午前中は人が少なかった分、桜をじっくりと観賞できました

↑こちらは、神代桜(じんだいざくら)です
キレイに咲いておりました

↑まさに今が旬です!

↑「日本に生まれて良かった」って言葉が出てきました(^^♪

↑地元の方々の活動によって、「桜村」が復活しつつあります

↑桜の世界に浸っておりました

↑これから桜の花を咲かせる蕾です。3月末にかけて桜のピークとなります

↑是非とも、2023年の春は、笠寺公園で桜を楽しみませんか?
笠寺公園の子供の遊び場

↑笠寺公園は、子供の遊び場も沢山あります

↑ここで、のんびりするのも良さそうです(^^♪

↑「高射砲の砲台跡」もあります

↑こちらが「高射砲の砲台跡」の実物です。歴史を学べます

↑「環濠のあと」も見ることが出来ました

↑こちらが「環濠のあと」に記載されているお花です
さいごに

今回は、3/20(月)午前中の笠寺公園で桜をご紹介させて頂きました
2023年の春は一生に一度しかありません
是非とも、旬な桜を笠寺公園で見てみませんか?
最後に、参考情報です
2023年の春は、様々な桜のスポットへ遊びに行ってます
是非とも、以下の記事もご覧ください

↑3/20(月)の山崎川です!これから3月末にかけて桜のピークとなります

↑3/19(土)の鶴舞公園です!3分咲きの桜が多かったですが、十分、堪能しました

↑3/12(日)の戸田川緑地です!カワズザクラは満開でした
これから4月中旬にかけて、様々な桜が見頃となります