3/12(日)に家族で農業文化園・戸田川緑地へ行ってきました!

↑カワヅザクラは満開でした!
桜がこんなにキレイに咲いているとは思ってなかったので、家族みんな声を上げてびっくりしてました(^^♪
是非とも、戸田川緑地で満開の桜を堪能してください
戸田川緑地は広いので、どこで見れるかをご紹介します
本題に入る前に、参考情報です
戸田川緑地で2022年秋に開催された「秋の物語」へ行きました
その様子は、下記の記事で纏めております。四季を楽しめる公園です


戸田川緑地の桜の種類と開花時期

上記写真の表をまとめました
桜の名称 | 開花時期 |
---|---|
カワヅザクラ | 3月上旬~下旬 |
カンヒザクラ | 3月中旬~下旬 |
ソメイヨシノ | 4月上旬~中旬 |
サトザクラ | 4月上旬~下旬 |
なんと、戸田川緑地では、3月上旬~4月下旬まで、桜を楽しむことができます!!!
そして、3/12(日)現在では、カワヅザクラが満開でした!
尚、先ほどのさくらマップは、こちらのサイトからPDFでチェックできますよ!
本記事では、カワヅザクラの見所をお伝えします
カワヅザクラの見所(3か所)について
カワヅザクラの見所は以下の3か所です
- 第1駐車場付近
- 花の丘付近
- サービスセンター付近
①第1駐車場付近
第1駐車場の場所は以下となります。戸田川緑地の南側です

↑今回は、偶然にも、第1駐車場に車を停めました
すぐに、輝いている桜が目に留まりました!

↑まさに今が旬です!明日にでも、戸田川緑地に行って頂きたいです(^^♪

↑第1駐車場の周りに、桜の木が点在しております

↑特に、第1駐車場の東側は、桜の木が並んでおり、最高のスポットです

↑43回目の桜が見れて感無量です(^^♪

↑桜を見るだけで、心が躍ります

↑この日の気温は20℃!暖かいというよりも暑かったです
この先に、「花の丘」が登場します
②花の丘付近
花の丘の場所は以下となります

↑こちらが花の丘です。桜の木々が並んでます

↑花の丘の花達です。爽快です!!!

↑多くの方が、この辺りで写真を撮っておりました
疲れたら、上記写真の右側に映っているベンチで休憩はいかがでしょうか?

↑こちらが、カワヅザクラの説明です

↑日本に生まれて良かったです
③サービスセンター付近
サービスセンターの場所は以下です。戸田川緑地の北側です

↑溢れんばかりに桜が咲いておりました!
サッカーボールを持ってきたので、こちらのグラウンドで子供達と遊びました

↑気分は最高です!

↑来週末も戸田川緑地に行きたいと思いました(^^♪

↑嫌な事があっても、スパッと忘れることができると思います

さいごに

今回は、戸田川緑地の桜をご紹介させて頂きました

↑戸田川緑地は、子供が遊べる場所が沢山あります

↑こんな感じで、多くのテントが建っておりました
のどかな1日を過ごすことができます

↑来週末は、戸田川緑地で桜を堪能しませんか?
楽しい春を過ごしましょう!!!