熱田神宮大好きサンフランです!
先日、熱田神宮のパワースポットをご紹介させて頂きました。ページビュー数をチェックしたら、普段より高い数値でした。感謝です!
今回は、熱田神宮から徒歩圏内にあるミュープラット神宮前をご紹介します!
名鉄神宮前駅に直結しており大変便利です
また、ミュープラット神宮前には、レストラン、フードコート、カフェ、休憩スポットなどがありますよ
熱田神宮の参拝で疲れたら、是非とも、お立ち寄りください
名鉄神宮前駅は大規模工事中で、生まれ変わっている最中です(^^♪
この後、少しご紹介します

ミュープラット神宮前の概要について

ミュープラットとは?
名古屋鉄道が展開する商業施設の名称です
金山、江南、常滑、大曽根、一宮に次ぐ6店舗目が神宮前となります
簡単ですが、6店舗のオープン時期を纏めてみました
- 2014年09月:ミュープラット金山
- 2018年09月:ミュープラット江南
- 2018年10月:ミュープラット常滑
- 2020年07月:ミュープラット大曽根
- 2021年03月:ミュープラット一宮
- 2021年07月:ミュープラット神宮前
2018年~2021年にかけて一気に店舗を増やしてますね
尚、現在は、ミュープラット神宮前が誕生して1年3か月程度、経過したところです
営業時間について
- スーパー:9:00〜21:00
- ショップ:10:00〜21:00
- レストラン:11:00〜21:30
建物について

ミュープラット神宮前は4階建てです
各フロアの主な店舗をご紹介します
- 4F:ミューズガーデン(屋上庭園)
- 3F:ミューズキッチン(フードホール)
- 2F:スターバックス、マツモトキヨシ、名鉄神宮前駅
- 1F:パレマルシェ
キャッチフレーズについて

↑こちらの看板が至る所に掲げられてました
今日はなにして過ごす?
ぷらっとイベントで日常を豊かにする体験も
自然を感じられる屋上庭園でひと休みも
フードホールでゆっくりお酒を楽しむ時間も
あなたらしさが広がる過ごし方見つかる
アクセスについて
- 〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町18番4号
- 名鉄神宮前駅の改札出てすぐ目の前
ミュープラット神宮前の雰囲気について

それではフロアー毎にご紹介させて頂きます
1F

↑1Fは、スーパーマーケットのパレマルシェのみです。高級な雰囲気を感じました(^^♪

↑こちらがパレマルシェのマップです

↑目を引くデザインです。見惚れてしまいました!
2F

2Fは、2つのビルが接続デッキにより結ばれてます
名鉄神宮前駅改札あたりからご紹介させて頂きます

↑こちらが名鉄神宮前駅の改札です

↑改札の近くに「スマ本屋」があります。特徴は以下です
“スマ”ートな売場に人気の本を揃え、売場にない本は”スマ”ホで注文して店頭でお受け取り、”スマ”ートにセルフレジでお会計する本屋

↑それでは接続デッキを渡り、ミュープラットのエリアへレッツゴー

↑最も惹かれた店舗は「ジュピター」です
こちらでは、アラビカ種100%のコーヒー豆をはじめ、ワイン、チーズ、紅茶、お菓子などのオリジナル商品があります
コーヒー大好きなので、次に来た時は、ゆっくりと品定めしようと思います(^^♪

↑2F~4Fは吹き抜けとなっており、解放感を楽しめます!
3F

↑3Fは、ミューズキッチン(フードホール)とレストランで構成されてます

↑ミューズキッチンには3店舗あります

↑ミューズキッチンの出入口です。平日の昼過ぎだったため、比較的空いてました

↑名古屋名物の「宮きしめん」はいかがでしょうか(^^♪
4F

↑屋上庭園であるミューズガーデンがあります

↑ご利用時間は10:00~18:00となります

↑ミューズガーデンには広場とベンチがあります

↑薄っすらとですが、栄の街並みまで見えますよ

↑みなさん、各フロアーで思い思いに過ごしてます。平和が広がってました
熱田神宮は広いため、散策で疲れると思います
そんな時は、是非とも、ミュープラット神宮前でのんびりとお過ごしください
名鉄神宮前駅の西口について

↑西口側は、「神宮前駅西口ビル」を解体中です

↑目の前の道路の反対側には熱田神宮があります
立地は申し分ないです。素晴らしい再開発になることを期待してます
さいごに

今回は、熱田神宮から徒歩圏内にあるミュープラット神宮前をご紹介しました
とても解放感のある空間です
名古屋メシでも食べながら、のんびりとお過ごしください
名古屋は自然も多くて、とても魅力のある街です
世間では名古屋の評価は低いようなので、これからも名古屋の最新情報をドシドシ情報を発信していきます
では、Enjoy Writing