先日、初めて名古屋クリスマスマーケットに行ってきました!!!

月曜日の夜にも関わらず、多くの人で賑わっておりました!
人気の高さを感じましたので、ご紹介させて頂きます
気になる方がいたら、是非ともお越しください
名古屋クリスマスマーケットの概要について

- 期間:2022年12月9日(金)~25日(日)
- 時間:平日 16:00~20:30、土日 11:00~20:30
- 会場:久屋大通公園 エディオン久屋広場
- アクセス:名古屋市営地下鉄「矢場町」駅6番出口から2分
- 料金:入場無料
- 主催:東海テレビ放送、中日新聞社
- 趣旨:アドヴェントと呼ばれるキリスト到来の準備期間(クリスマス前の4週間)にヨーロッパの多くの都市で催されるイベントを再現したもの
名古屋市営地下鉄「栄」駅からも歩いて5分程度です
コロナの影響により、3年ぶりの開催となります
名古屋クリスマスマーケットの雰囲気について

↑若干、写真がボケてますが、栄駅方面から歩いてくると、急に煌びやかなエリアが登場します。そこが、名古屋クリスマスマーケット2022の開催場所です

↑サンタさんがお出迎えしてくれます。多くの方々がサンタさんの前で写真を撮ってました。

↑月曜日の20時30分頃です!もう閉店間際ですが、多くの人々が楽しんでました
金曜日の夜では?と思えるほど、多くの人でした

↑名古屋クリスマスマーケットのエリアのど真ん中に佇むクリスマスツリーです
高さは約8メートルです。とっても迫力がありました

↑インスタ映えするスポットは盛りだくさんです

↑様々なお店が出店しておりました。こちらは、レッカーグリューワインというお店です
その名のとおり、ワインとシチューを買っている方が多かったです

↑そして、食べる場所は防寒されております
これなら寒くても問題ないですね(^^♪
ご覧のとおり、多くの方が食事を楽しんでおりました
いよいよ、コロナ前の活気が戻ってきたようなワクワクする感じです

↑サンタさんは、色んな場所にいますよ
是非とも、多くのサンタさんを見つけてみてください

↑冬の楽しい思い出を作ることができます

↑お土産屋さんの商品も充実しておりました

↑矢場町駅側には、スモーキングスペースも完備されております
さいごに

クリスマスまで2週間を切りました
そして、名古屋クリスマスマーケット2022は、クリスマス当日である12月25日(日)までの開催です
是非とも、栄に来たら、名古屋クリスマスマーケット2022にお越しください
そこには、巨大なクリスマスツリーと共に幻想的な世界が広がっております
では、Enjoy Writing