お金関連

つみたてNISA 1年6か月の実績公開!5千円/月からスタート!お金に働いてもらいましょう

みなさん、こんにちは
サンフランです

今日は、つみたてNISAを1年6か月運用した結果をご紹介させて頂きます
ちなみに、僕は楽天証券を使っております

また、これまで、つみたてNISA未経験の方に対して、つみたてNISAの概要やメリットをお伝えさせて頂きます
少しでも早く始めた方が絶対にお得ですよ

サンフラン

最初は、ビビりながら、つみたてNISAを始めました(^^♪
今では、2021年1月に始めて良かったと心から思えます
自分が働いたら、疲れてしまいます
どんどんお金に働いてもらいましょう

会社員の方で、企業型確定拠出年金(企業型DC)を実践されている方は、こちらのブログも参照ください

企業型DC
全国782万人の企業型確定拠出年金加入者の方!理解して運用出来てますか?ポイントを解説します こんにちはサンフランです サンフラン 「企業型確定拠出年金を運用しているけど、全く、中身を理解してない」そのような方が沢山いるの...

つみたてNISAの運用結果

最初に1年6か月の運用結果をご紹介します

つみたてNISA
  • トータルリターン:+16,640円(+5.39%)

上記の内訳ついてもご紹介します

つみたてNISA
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):+10,443円(+4.77%)
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):+6,197円(+6.88%)
サンフラン

お金に働いてもらった結果、「16,640円」の利益を出すことができました
これってすごいことだと思いませんか?
銀行に預けていたら、これだけの利益は出ません
これから成長していく姿が楽しみです

つみたてNISAに関する諸先輩方のYouTubeやブログを拝見すると、「+30%以上」の方もいます
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがないです
自分のつみたてNISAの成長を見守り続けることが大事だと思っています

つみたてNISAの資産推移

つみたてNISA

こちらは、2021年1月につみたてNISAを始めてから2022年7月までの資産推移です

グラフが途中から急上昇しております
以下に概要を記載しましたが、2021年1月スタート時は5,000円/月で始めて、2021年5月から10,000円/月、2022年2月からは33,333円/月に投資額をアップしたためです

つみたてNISAの投資額推移額
  • 2021年1月~ 5,000円(オルカン)
  • 2021年5月~ 5,000円(オルカン)、 5,000円(S&P500)
  • 2022年2月~ 5,000円(オルカン)、28,333円(S&P500)

※オール・カントリーを略してオルカンと記載してます

サンフラン

最初は少額で良いので、スタートすることが大事です
100円からでも投資可能ですよ

最終的な積立金額について(想定)

是非とも、楽天証券の積立かんたんシミュレーションをお試しください

一例として以下のケースでシミュレーションを試してみました

  • 40万円/年(33,333円/月)の投資を20年間継続する
  • 平均利回り5%で運用できたと仮定する
つみたてNISA
  • 計800万円(40万×20年間)の投資に対して、約570万円の利益がでます
サンフラン

上記は参考値です
今後20年間の経済状況によって大きく変動します
ただ、お金に働いてもらった結果、570万円も利益を出せるって有難いことです
つみたてNISAを始めることで、「お金に働いてもらう」感覚を身につけることができます

つみたてNISAとは

つみたてNISA

最初に、つみたてNISAの運用実績をご紹介しましたが、改めて、つみたてNISAの概要を簡単にご説明します

つみたてNISAのポイント
  • 2018年1月より開始された新たな少額投資非課税制度
  • 日本在住の20歳以上の方なら、誰でもつみたてNISAを利用可能
  • 年間投資上限額は40万円
  • 非課税で保有できる期間は20年
  • 長期での資産形成を目指す方に向いた制度
サンフラン

最近のYouTubeを見ていると、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が大人気です
是非とも、候補の1つとして考えてみてください

つみたてNISAのメリット(4選)について

つみたてNISA

つみたてNISAを1年6か月運用した経験を元に、つみたてNISAのメリット(4選)をお伝えします

①非課税であること

NISAとは:通常の投資では、株式・投資信託の配当金(分配金)や値上がり益に対しては、 20.315%の税金がかかりますが、NISA口座で運用した利益には税金がかかりません。 つまり、NISA口座で運用すると、投資で得た利益がまるまる手に入ります!

引用元:楽天証券NISA口座 初めてガイド

例えば、運用益570万とした場合に、受け取れる額に大きな差が発生します

  • つみたてNISA:570万(570万×1.0)受け取れる
  • 通常の投資  :456万(570万×0.8)受け取れる
サンフラン

日本では、物を買っても、車を保有しても税金が取られてしまいます
その為、非課税はとても大きなメリットです

②ほったらかし投資が可能であること

時間は貴重です
1日の数時間を投資に使うのは、時間がもったいないと思います(個人的な感想です)

つみたてNISAは「ほったらかし投資」が可能です
但し条件があり、長期投資することです

短期投資であれば暴落によりマイナスとなる可能性があります
長期投資であれば、過去の経験上、プラスになる可能性が高いです

サンフラン

僕は20年間にわたり長期投資をすると決めています
その為、つみたてNISAにかける時間は、30秒/日です
毎朝、楽天証券から「投信基準価額メール」が送付されるので、それをチェックするだけです

③いつでも売却(お金を引き出せる)できること

つみたてNISAは、いつでも売却できます

一方、iDeCo(個人型確定拠出年金)や企業型DCは、60歳までお金を引き出すことは出来ません

サンフラン

いつでも売却できると思うと、気分は楽です
僕自身は、よっぽどのことがない限り、売却しない予定です
以下で説明しますが、複利の効果を出すためです

④複利の効果を経験できること

アルバート・アインシュタイン博士は、以下の発言をしました

「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う(“Compound interest is man’s greatest invention. He who understands it, earns it. He who doesn’t pays it.”)」。

複利効果とは、運用で得た収益を当初の元本にプラスして再び投資することです
これにより、利益が利益を生み、
雪だるま式ふくらんでいく効果が生まれます

つみたてNISAでは複利の効果を実感できます
但し、複利の効果を実感できるのは、15年から20年先になるかと思います
とにかく、
時間を味方につける必要があります
その為には、今から、つみたてNISAを始めることが大事です

さいごに

つみたてNISA

今日は、つみたてNISAの運用実績をご紹介させて頂きました

トータルリターンは「+16,640円(+5.39%)」であり、まだ少ないです
でも、これから18年に渡って大きく成長していく姿を見守り続けようと思います

複利の効果により、立派になった姿を見るのが楽しみです!!!

つみたてNISAを学ぶ上で最高の本をご紹介します
とても話題になっている本です
一度、ご覧ください

¥1,430 (2022/07/26 23:00時点 | Amazon調べ)


サンフラン

つみたてNISAを知ることで、不安を解消できます
そして、つみたてNISAを始めることで、未来が劇的に変わっていきます
是非とも、一歩を踏み出してみてください
では、また!!!


こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA