今回は、久屋大通公園の2023年3月15日(水)時点の春を感じれるスポットをご紹介します
春は短いです!油断すると、すぐに夏になってしまいます(^^♪
是非とも、名古屋の「矢場町」、「栄」、「久屋大通」付近に来た際は、本記事でご紹介する春を感じれるスポットに行くのはどうでしょうか!!
本題に行く前に、参考情報です!
久屋大通公園以外にも、春を感じれるスポットをご紹介してますので、是非とも、ご覧ください




久屋大通公園で春を感じられるスポット(2点)
それでは、以下の順番で、久屋大通公園で春を感じられるスポット2点ご紹介します
- 中部電力ミライタワー付近
- 三蔵通付近
①中部電力ミライタワー付近

↑こちらが中部電力ミライタワーです

中部電力ミライタワー付近では、桜が満開でした!!!

↑桜さんが自己紹介をしております。こちらの桜は「河津桜」です

↑戸田川緑地の「さくらマップ」を参照してますが、「河津桜」は3月上旬~下旬が見頃です
つまり、あと1~2週間が見頃ですので、是非とも、旬な時に桜を観賞ください(^^♪

↑近くで見てみると、桜の華やかさで心が温まります

↑こちらは夜の様子です。ライトアップされており、ひと際、美しく輝いております

↑まさに今が旬です

↑ライトアップされた中部電力ミライタワーと桜の組合せも最高です

↑まずは中部電力ミライタワー付近の桜をご堪能ください
場所は以下となります
②三蔵通付近

↑こちらが三蔵通の桜です
先に場所をお伝えします。ラシックの南側となります

↑こちらでは「オカメザクラ」が咲いておりました

↑こちらの桜達も、まさに今が旬です

↑是非とも、オカメザクラを心ゆくまでお楽しみください
おまけ

↑新中日ビルは、クレーンもなくなり、完成に一歩近づきました
新たな栄のランドマーク、楽しみです

↑こちらは、ラグジュアリーホテル「TIAD(ティアド)」です
2023年7月にオープンします
常に進化を続ける栄地区は、今後も要チェックです
おわりに

今回は、久屋大通公園の春のスポットをご紹介しました
改めてですが、中部電力ミライタワー付近は桜満開です!
是非とも、今週末は、久屋大通公園で桜を見ませんか?
短い春を謳歌しましょう!