あけましておめでとうございます!
2023年もよろしくお願いします
2023年1月1日にららぽーと名古屋みなとアクルスへ行ってきました
雰囲気と福袋の中身をご紹介させて頂きます
ららぽーと名古屋みなとアクルスは、以前、子供と遊べる場所としてご紹介してますので、下記のブログもご参照ください

2022年12月31日はイオンモール名古屋茶屋に行き、福袋を購入しました!!!

ららぽーと名古屋の基本情報

- 2018年9月28日オープン
- 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
- 地下鉄名港線「港区役所」駅2番出口より徒歩2分
- 地下鉄名港線「東海通」駅3番出口より徒歩3分
- 駐車料金:平日は最初の4時間無料、土日祝日は最初の2時間無料
我が家は車で行きます
地下鉄も便利ですよ!!!
購入した福袋【久世福商店(3000円)】

↑久世福商店の福袋です!!!

↑我が家は、3,000円の福袋を購入しました

↑こちらが外観です

↑こちらが3,000円の福袋です。福袋の詳細は以下です
- 風味豊かな万能だし 8g×5包入り
- 七味なめ茸
- 大人のしゃけしゃけめんたい
- オニオンマスタードマヨネーズ
- 芋けんぴ
- 特別値引き券1,500円分(500円×3枚)
- 久世福オリジナルバッグ
特に、以下は絶品です!!今夜、食べるのが楽しみです
大人のしゃけしゃけめんたい今日、購入した福袋は上記の1つだけです
欲しい商品を手に入れたので満足です!!!
ららぽーと名古屋の雰囲気について
ららぽーと名古屋の雰囲気をお届けします!!!
お正月気分を味わって頂ければと思います
1F

↑謹賀新年でお出迎えです!

↑1月2日からは、新春千本引きなどのイベントもあります

↑大人気のなかやまきんに君がやってきます
残念ながら、1月5日は仕事してますので見に行けません

↑こちらは、トムとジェリーのワンシーンです

↑アオキスーパーで数日分の食料を購入しました

↑アオキスーパーでは、チョコ盛り福袋などを販売しておりました


↑スゴイ行列が出来ておりました

↑この行列は、銀だこです
こんなに人気があるとはビックリです

↑こちらは、ケンタッキーフライドチキンの福袋です
大人気でした!

2F

↑スタバがあります。いつでも大人気ですね!!!


いたるところで、「HOT JAPAN with JO1」とのスペシャルコラボが開催されてますよ
3F

↑こちらはサーティワンです

↑福袋は大人気のようで、午前中に完売してました


↑休憩できるスポットもたくさんあります!

↑こちらではツーショットも撮影可能です!
さいごに

正月の雰囲気をたっぷりと味わってきました!!!
まだまだ、新春スペシャルイベントは続きます
お時間あれば、是非とも、ララポート名古屋へお越しください!