センペルビウム

【多肉植物】センペルビウム6種類の9か月後の変化ご紹介(2022/5⇒2023/2)

book

我が家では、たくさんのセンペルビウム達を育てております

先日、「【多肉植物】センペルビウム15種類の9か月後の変化ご紹介(2022/5⇒2023/2)」を投稿させて頂きました

book
【多肉植物】センペルビウム15種類の9か月後の変化ご紹介(2022/5⇒2023/2) 我が家では、たくさんのセンペルビウム達を育てております その中でも、2022年5月に我が家に来た15種類のセンペルビウム達の20...

今回は、上記とは別のセンペルビウム6種類の成長記録をご紹介します

ご参考までに下記の6種類となります

  1. クリスマス
  2. レオカディアン
  3. グリーンヴァウト
  4. ホットペッパーミント
  5. ベリーブルース
  6. ハート

素人栽培であることもあり、成長著しいセンペルビウムもあれば、月に行ったセンペルビウムもあります。でも、それが現実です!

本記事をとおして、センペルビウムに興味を持って頂けたら、是非とも、育ててみませんか?

多肉植物の中でもセンペルビウムは育てやすいと思います。とってもおススメです

センペルビウムの基本情報

センペルビウムの詳細内容は、下記記事で記載してます

センペルビウム
センペルビウムとは何か?魅力、育て方などのポイントをたっぷりとご紹介します みなさん、お元気ですか?サンフランです 本記事では、センペルビウムについて、たっぷりとご紹介させて頂きます これから、セン...

本記事では、センペルビウムに関して、知って欲しい概要ご紹介します

  • ベンケイソウ科クモノスバンダイソウ属(センペルビウム属)
  • 春秋型であり、3月~5月頃、もしくは、9月~11月頃に成長
  • 冬に強いのが大きな特徴
  • センペルビウム(Sempervivum)は、ラテン語の「永遠に(Semper)」と「生きている(vivus)」に由来

我が家のセンペルビウム6種類の変化について

それでは、我が家のセンペルビウム6種類の「2022年5月」と「2023年2月」の変化についてご紹介します

①クリスマス

2022年5月
2023年2月

残念ながら、クリスマスは順調には育っておりません

ただ、まだ、苗はあります。これから成長できるようにケアしていきます

②レオカディアン

2022年5月
2023年2月①
2023年2月②

親株の大きさは変わりないですが、子株が増えているのが分かります

③グリーンヴァウト

2022年5月
2023年2月①
2023年2月②
2023年2月③

ランナーが長くなりました(^^♪。今年の春は、新しい鉢に植えます

④ホットペッパーミント

2022年5月
2023年2月①
2023年2月②

こちらは成長著しいです!なんだか嬉しくなってきます

⑤ベリーブルース

2022年5月
2023年2月①
2023年2月②

こちらも成長著しいです!そして、紅葉した姿が美しいです

⑥ハート

2022年5月

残念ながら、ハートさんは月に行きました。

これが現実です。悲しいですが、現在、生きているセンペルビウム達が元気に過ごせるよう注力していきます

さいごに

今回は、センペルビウム達の変化をご紹介させて頂きました

日本と同じように、センペルビウム達は四季の変化があります

それらの変化を見ているだけでも楽しいです

是非とも、センペラーの仲間入りしませんか?

ステキな多肉植物ライフを送りましょう!

では!

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA