2023年の夏を楽しんでいますか?
先日、子供達と名古屋市西区にある「山田プール」へ行き、夏を満喫しました
後ほど、ご紹介する「冷水プール混雑状況」を見て頂ければ分かりますが、週末であっても混雑することは稀です
そのため、のんびりとプールで過ごしたい親子連れにとっては、ベストなプールです
ただ、施設としては新しくないです
今回は、僕と子供2人で利用料金は500円です(大人300円/人、子供100円/人)
値段相当の施設である旨を、ご理解した上で、お出かけください(^^♪
プールに行くときは日焼け対策は必須です!
普段から、室内に長時間いる方は気を付けた方が良いです

山田プールの基本情報

開場期間・利用時間・休場日について

- 開場期間:2023年7月20日(木)~8月31日(木)
- 利用時間:10:00~17:30
- 休場日 :原則、金曜日
- 利用料金:大人300円/人、高齢者100円/人、子供100円/人
- 回数券もあります
アクセスについて

- 452-0806 西区五才美町236-1
- 庄内緑地公園駅から徒歩約9分
- 小田井駅から徒歩約13分
- 無料駐車場あり(上記の画像です)
我が家は週末に行きましたが、駐車場には、2,3台の車がありました
ほぼ間違いなく、駐車場に停めれると思います

↑駐車場の利用時間は、10時~17時30分となります
また、公共交通機関を使う場合は、徒歩で約10分程度です
猛暑です
タクシー利用などもご検討ください

プールの数と大きさについて
3つのプール(練習用、学童用、幼児用)があります
それぞれの大きさは以下です
- 練習用プール:25メートル/7コース(水深1.1メートル~1.3メートル)
- 学童用プール:15メートル/10メートル(水深0.8メートル~1.0メートル)
- 幼児用プール:100平方メートル(円形 水深0.3メートル~0.4メートル)
プールの混雑状況について
山田プールのHPから確認できます
上記サイトのNews欄から「冷水プール混雑状況のお知らせ」をご覧ください

↑上記は、2023年の7月~8月上旬の混雑状況です
山田プールは、7/20と7/24のみ混雑していることを確認できます
尚、港プールは、大人気です!
ただ、子供達は混雑を嫌うため、山田プールは好評でした
その他注意事項(水筒持参など)
- 水筒は持参してください(プール内に自動販売機は無いです)
- 浮輪は持ち込み可能です(90cm以下となります)


山田プールの当日の雰囲気について

ロッカーについて

↑ロッカーはコイン投入型です
尚、コインは、入口で貰えます!

↑ロッカーの隣にはカーテン付の着替える場所がありました
着替えたら、いよいよプールに向かいます!!!
プールの雰囲気について
当日は灼熱の太陽が輝いている日でした!最高の夏気分です
何よりも人は密集してないため、練習用プールと学童用プールを優雅に使うことが出来ました
また、家族連れがほとんどでした!
子供達は、自分達のペースで泳いだり遊んだりできたので、大満足でした
イベントについて

↑様々なイベントが開催されております
毎日開催しているイベントは「自分のうちわを作ろう!」です
プールと併せてお楽しみください

山田プール周辺について

山田プールは、五町公園に隣接してます
上記の画像は、五町公園です
ただ、暑すぎて、公園で遊ぶ気は起こりませんでした

↑野球やサッカーの壁当ては禁止です

↑五町公園から、チラッとプールを見れました
さいごに

2023年の夏休みも終わりに近づいております
是非とも、山田プール、もしくは、お近くの屋外プールでもどうでしょうか?
スマホはプールに持ち込み不可ですので、ロッカーの中に入れる形となります
プールで遊びながら、SNS断食もできる最高の環境です
2023年の夏を思いっきり楽しみましょう!
