おはようございます。サンフランです!
ついに行くことが出来ました!名古屋市瑞穂区のコメダ喫茶店の本店です!!
10/7(金)にリニューアルして一週間経ちましたが、店内は賑わっておりました
今回は、コメダ喫茶店本店の雰囲気やモーニングの裏技をご紹介します
ちなみにモーニング裏技とは「小倉ホイップローブパン」と「豆菓子」の2点で、概要は以下です。後ほど、詳しく、ご説明します
- 「ローブパン」+「コメダ特製おぐらあん」+「バター」+「ウィンナーコーヒー」を注文
- 「おぐらあん」と「ホイップクリーム」を「ローブパン」にのせて、「小倉ホイップローブパン」の出来上がり
- 上記とは別で、豆菓子を1袋10円で購入
全国に存在するコメダ喫茶店の本店です
名古屋に来た際は、記念に、お立ち寄りください(^^♪
名古屋人なのでモーニング大好きです。他のお店もご紹介させて頂きます



コメダ喫茶店本店について

コメダ珈琲店の歴史について

- 1968年に名古屋でコメダ喫茶店が誕生
- 揺るぎない伝統と時代を映した進化の両方を大事にしている
- 地元の「くつろぐ、いちばんいいところ」を目指している
1968年に誕生して54年が経過しました
まだまだ人気は顕在なので、遙か先まで、歴史は続いていきそうですね

↑こちらが定番の「コメダブレンド」です
- くつろぎの一杯が世界中を笑顔に
- コーヒーでお客さまだけでなく、生産者の方々も笑顔になっていく、サステナブルなコーヒー
コメダ珈琲店本店のアクセスについて

- 愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-14-8
- 駐車場完備。八事駅から車で5分


↑こちらが臨時駐車場です。平日だったこともあり、10時頃でも、コメダ駐車場、臨時駐車場共に、空いてました
車で向かう際は、コメダ駐車場、もしくは、臨時駐車場をご利用ください
コメダ珈琲店本店の営業時間について

- 6:30~23:30
- 休日なし
- モーニングは、〜11:00まで
コメダ喫茶店本店の雰囲気について

↑同志であるコメダ珈琲桜山店からの大きなお花が飾ってありました

↑看板はピカピカです(^^♪

↑入口付近には、海外のステッカーが飾ってありました

↑一人だったので、お一人様用の席をセレクトしました。コメダに来たら、新聞は必須です

↑机のスペースを十分に使えるよう、メニューなどは、一段上に設置されてます。工夫されてますね!

↑「USB充電専用」と「コンセント」があります。
コメダ珈琲店の特徴は「ゆったり、のんびりと過ごすことができる」点です
パソコンやスマホを充電しつつ、新聞を読める最高の時間を過ごせます(^^♪

↑お一人様用の席の近くにもお花がありました。めでたい雰囲気を感じます

↑トイレも超キレイです。トイレのキレイさは、お店の全体評価に繋がります!

コメダ珈琲店のモーニングについて

↑こちらがモーニングの内容です

↑最初に「①パンをセレクト」してください。次に「②トッピング」をセレクトしてください

続いて「③バター、いちごジャム、ぬる豆乳」からセレクトしてください
追加で、ヨーグルトやサラダをご注文ください

↑ホットドリンクも様々な種類がありますよ。今回は、「ウィンナーコーヒー」をセレクトしました。僕は冷たいものを飲むとお腹が痛くなるため、ホットを飲みます(^^♪

↑こちらがアイスドリンクのメニューです
裏技①:小倉ホイップローブパンについて
- 「ローブパン」+「コメダ特製おぐらあん」+「バター」+「ウィンナーコーヒー」を注文
- 「おぐらあん」と「ホイップクリーム」を「ローブパン」にのせて、「小倉ホイップローブパン」の出来上がり

↑こちらが、「ローブパン」+「コメダ特製おぐらあん」+「バター」+「ウィンナーコーヒー」です
目の前に運んて頂いた時点で、超美味な雰囲気が漂ってきました(^^♪

↑「ローブパン」を2つに分けました。たっぷりと「バター」が塗られております

↑まずは「コメダ特製おぐらあん」を乗せてみました

↑そして「コメダ特製おぐらあん」の上に「ウィンナーコーヒー」のホイップクリームを乗せました。これで、「小倉ホイップローブパン」が出来上がりました
めちゃくちゃ美味しいです!!!
食べた瞬間に、美味しさが脳に伝わり、笑顔になりました
是非ともお試しください!

裏技②:豆菓子について

↑こちらが、コメダ珈琲店の豆菓子です
モーニング以外の時間帯にドリンクを注文すると豆菓子がついてきます
ただ、この豆菓子は、いつでも1袋10円で購入できます

↑1袋開けてみたら、10個豆がありました
「コーヒーと豆菓子はセット」という名古屋文化で育ってきました。モーニングでも豆菓子を食べたいので、注文しました!!!
みなさまも、是非とも、ご注文してみてください
お持ち帰りも可能です!!!
さいごに
今回は、10/7(金)にリニューアルしたコメダ喫茶店本店をご紹介させて頂きました
名古屋に来た際は、是非とも記念に、コメダ喫茶店本店にお立ち寄りください
また、「小倉ホイップローブパン」や「豆菓子」の裏技は、どこの店舗でも出来ますので、是非とも、お試しください
特に、「小倉ホイップローブパン」を食べると、超幸せな気分になります
人生は一度きりです
そして、今日という日は今日だけです
日々、自分が楽しい事をやっていきましょう
Enjoy Writing