名古屋港大好きなサンフランです
今回は、名古屋港ポートビル展望室の魅力ご紹介します
地上53mの高さから、名古屋港をはじめ、名古屋の街を眺めることができます
嫌な事も忘れてしまうぐらい、素晴らしい眺めが待っていますよ!!!
これから、名古屋港ポートビル展望台への旅行を計画している方に、参考になれば幸いです
名古屋港滞在時は「南極観測船ふじ」「名古屋海洋博物館」とセットでお楽しみください

↑お得なセット券もありますよ
また、南極観測船ふじを詳しくご紹介してます


名古屋港ポートビル展望室の概要について

アクセス
- 名古屋港ポートビル7階(最上階)
- 地下鉄名港線「名古屋港」駅下車
- 「ガーデンふ頭駐車場」or「ガーデンふ頭西駐車場」
- 駐車料金は、100円/30分 24時間ごと上限額1,000円
名古屋港ポートビルの7階に展望室があります
ちなみに、3階、4階に名古屋海洋博物館がありますよ

営業時間と休館日
- 営業時間:9:30~17:00(入館は閉館時間の30分前まで)
- 休館日:毎週月曜日
- 夏限定で夜間に利用することも可能
入場料金

- 単独券:(大人300円、小人200円)
- 共通券:(大人710円、子供400円)
- 共通券とは「ポートビル展望室」「名古屋海洋博物館」「南極観測船ふじ」の3施設全館に入場可能
是非とも共通券をご購入ください
せっかく名古屋港に来たからには、3館、見てください
絶対に、損はしないです!!!

名古屋港ポートビル展望室の雰囲気について

それでは展望室の雰囲気をお届けします
尚、再入場は出来ません。トイレはあります!

↑展望室の一コマです。そんなに広くはないため、すぐに一周できてしまいます

↑地球儀もあります。日本から世界各都市への距離が書かれておりました

↑名古屋水族館方面です。シートレインランド(遊園地)の観覧車が見えます

↑南極観測船ふじです。魅力いっぱいです。南極への旅を疑似体験できますよ


↑名古屋港ガーデンふ頭の東側です。無料の穴場スポットがありますよ


↑名古屋駅方面です。薄っすらとですが、名古屋駅の摩天楼が見えます(^^♪

↑名古屋の西方面です。海を見るとサザンの歌を聞きたくなります(^^♪

↑名古屋の南方面です。名古屋を代表する橋(名港トリトン)が見えます
生きててよかった!
家族のみんな、いつも、ありがとう!
日が沈んでいく海を見ると、そんな気持ちになります(^^♪

↑名古屋港は見所沢山で、いつ来ても楽しめますよ!

↑展望室のスペースは狭いため、次から次へと人が入れ替わっていく感じでした

↑こちらの名古屋港ポートビルの最上階からの眺めでした
素敵な景色を見れたので、気分が良いです
お子様にとっても良い思い出になりますよ
さいごに
今回は、名古屋港ポートビル展望室の魅力ご紹介しました
名古屋港に来た際は、是非とも、訪れてみてください
地上53mからの眺めは、人を幸せにします(^^♪
展望室にはソファがあります
そこでボーっと外を眺める時間を作りました
体力と気力が回復するのを実感できました
では、また!!!
