おはようございます
夏が大好きサンフランです
いよいよ9月になりました
夏が終わると思うと寂しいです
でも、秋も好きなので、やっぱり毎日が楽しいですね(^^♪
2022年の夏は、多くの名古屋市内と近郊のプールに行きました
そこで、勝手ながら、我が子供達が選んだ総合ランキングを発表します(^^♪
また、その他の賞もありますので、お楽しみください
2023年夏に備えて、しっかりと記録を残しておきます(^^♪
2023年の夏が近づいてきたら、改めて、ご確認頂ければと思います
尚、ランキングに関して、超個人的な意見である旨をご承知ください
~屋外プール関係者のみなさん~
2022年の夏は屋外プールで大いに楽しませて頂きました
一足早いですが、2023年の夏も楽しみにしております!
名古屋市近郊の屋外プール一覧

最初に、2022年夏に訪れた名古屋市内、近郊の屋外プールをご紹介します
ちなみに、プールに行った日の順番で記載しております
項番 | プール名 | 場所 |
---|---|---|
1 | 海南こどもの国 | 愛知県弥富市 |
2 | 中川プール | 名古屋市中川区 |
3 | 富田プール | 名古屋市中川区 |
4 | 港プール | 名古屋市港区 |
5 | 熱田プール | 名古屋市熱田区 |
6 | パロマ瑞穂屋外プール | 名古屋市瑞穂区 |
7 | 北名古屋市ジャンボプール | 愛知県北名古屋市 |
8(番外編) | とだがわこどもランド「じゃぶじゃぶ池」 | 名古屋市港区 |
ブログでプール名を書いているだけで、その時の光景が目に浮かびます
子供達との夏の思い出は大切ですね!
総合ランキング(ベスト3)
それでは、勝手に総合ランキング・ベスト3を発表させて頂きます!!!
ランキング | プール名 |
---|---|
1 | 北名古屋市ジャンボプール |
2 | 港プール |
3 | パロマ瑞穂屋外プール |
子供にインタビューしましたので、選んだ理由をご紹介します
総合1位:北名古屋市ジャンボプール
「スライダープール」と「流水プール」が超絶楽しかったよ!
「スライダープール」は、スピードが速くてドキドキワクワク
「流水プール」は初めて体験したけど面白かったな!!!
北名古屋市ジャンボプールの料金は、大人300円、子供100円です
その料金で「スライダープール」や「流水プール」が楽しめるので大人気です
確実にプールを楽しむためにも、オープンの30分前に来て、整理券取得が必須です

総合2位:港プール
「大滝」で、家族で滝行ごっこできて楽しかったよ
「せせらぎ」は温泉のように暖かかったね
プールの外にヤシの木があって、南国にいるみたいだったよ
名古屋市屋外プールの中でも、大人気の港プールです
子供のコメントに書かれてますが、「大滝」や「せせらぎ」があるのは、港プールだけです
「また行きたい」と思えるプールです!

総合3位:パロマ瑞穂屋外プール
施設がとてもキレイだったな!
シャワーが温かくてびっくりしたよ
すべり台は、何十回も楽しめたな!!
名古屋市屋外プールの中で、人気ナンバー1のパロマ瑞穂屋外プールです
何といっても、施設がキレイです(他の名古屋市屋外プールとの比較となります)
そして、プール見学者の設備も充実している点が大きなポイントです

プール+αの充実度ナンバー1
それでは、「プール+αの充実度ナンバー1」の発表です
- 海南こどもの国
ここは断トツで「海南こどもの国」です
海南こどもの国のプール、楽しかったな
他にも、冒険広場、足踏みゴーカート、水上自転車も楽しかったよ!!
海南こどもの国は、一日中遊べるぐらいの施設が揃っています
夏ですと、暑い時間帯はプールで過ごし、夕方から公園で遊ぶコースがベターです

フラッと水遊びできる所ナンバー1
続いての「フラッと水遊びできる所ナンバー1」の発表です
- とだがわこどもランド「じゃぶじゃぶ池」
じゃぶじゃぶ池から川の上流に沿って歩く冒険、とても面白いな
楽しくて3往復しちゃったよ
とだがわこどもランド「じゃぶじゃぶ池」は無料です
そのため、気軽に水遊びするには、ちょうど良い場所です
大人気なので、多くの人で賑わっていますよ

さいごに
改めてですが、夏のプールは最高ですね!!!
夏が恋しくなった時は、本ブログを見て頂き、夏の余韻に浸ってください(^^♪
2023年の夏以降も、子供達のリクエストがある限りは、屋外プールに連れて行こうと思います
9月からも、毎日楽しんで過ごしていきましょう
本ブログでは、引き続き、有益な情報を発信していきます
では、また!!!
一応ですが、惜しくもランキングに入らなかったプールもご覧ください


