エケベリア

エケベリアとは何か?魅力、育て方などのポイントをたっぷりとご紹介します

サンフランです

みなさん元気でお過ごしでしょうか?
パソコンやスマホばかり見ていると心が疲れてしまいます
是非とも、多肉植物等の自然を見たり触れる時間を増やしてみてください
メンタルが整い、幸せな生活ができますよ

それでは本題です
今日は、多肉植物の中のエケベリアについてご紹介させて頂きます

エケベリアのイメージ

エケベリアにも多数の品種がありますが、それぞれの形や色に見惚れてしまいます
ず~っと見ていられるぐらい綺麗です

サンフラン

エケベリアは、僕の中では、プロ野球の4番、サッカーの10番
というイメージで、多肉植物界の中のスーパースターだと感じております
みなさまは、どんなイメージでしょうか

それではご紹介させて頂きます

これから、多肉植物を育てみたい!って思う方は、下記の記事もご覧ください

【多肉植物】魅力5点をご紹介!初心者の方に必要な知識や注意事項を徹底解説 サンフランです 本記事は、「多肉植物に興味のある方」「これから多肉植物を育ててみたい方」に向けて、多肉植物の魅力【5点】、知識、...

多肉植物生産者さんの札一覧も作成しました。是非とも、ご覧ください

多肉植物生産者さんの札(ネームタグ)特集!34種類の札の表裏と特徴をご紹介 本記事では、多肉植物購入時に付いてくる札(ネームタグ)の特集します 我が家には、多肉植物生産者さんの34種類の札があります ...

エケベリアとは?

エケベリアは、ベンケイソウ科・エケベリア属です
原産地は、メキシコや中南米です

ちなみに
学名「Echeveria」
和名「エケベリア」
英名「Echeveria」
となります

現在でも人気が高く、日本の多肉植物では、最も流通していると思います
ホームセンターや100円ショップに行くと、エケベリアが最もスペースを取っている場合が多いです

是非とも、一度、直接、見てみてください
我が家は、カインズDaisoに行くたびに、エケベリアをチェックしてます

エケベリアの素晴らしさ、可愛さを感じることが出来ると思います

ちなみに、我が家でも、エケベリアの数が最も多いです

エケベリアの花言葉は「優美」、「たくましさ」、「穏やか」などです
見てのとおり、プリプリで様々な装飾の葉の美しさに、惚れ惚れします
また、メキシコや中南米でも生き延びれる柔軟さ、普段のお世話も少なめで良いという点で「たくましさ」もリアルに感じ取れます
そして、エケベリアを見ているだけで心が穏やかになりますよ

フラワーネット 日本花キ流通
¥768 (2023/07/12 07:00時点 | 楽天市場調べ)

エケベリアの魅力とは?

エケベリア

続いてエケベリアの魅了についてご紹介します

エケベリアの魅力
  1. ロゼッタ状に広がった綺麗な葉
  2. 春秋型で比較的育てやすい
  3. 葉押しにより増やすことも可能

ロゼッタ状に広がった綺麗な葉

何といってもロゼット状に広がった葉の色や形がとても綺麗です
ちなみに、ロゼット状とは、バラのように葉が中心から放射線状に広がっている
イメージです

「ロゼット状」という言葉は、普段の生活では使う機会は少ないかと思いますが、
多肉植物界隈では、良く使います
上記の写真を見ると「ロゼッタ状に広がった葉の形が美しいな~~~」と思います

また、葉っぱの色が様々です
緑系、青系、赤系など、色とりどりです

また「葉っぱの胴体の色」と「葉っぱの先端の色」とのコントラストも見事です
上記の写真を見ていても、葉の先端の優しい赤色にうっとりします
見ていて飽きません
多肉植物には不思議な魅力がいっぱいだと改めて感じます

春秋型で比較的育てやすい

エケベリア

多肉植物には
「夏型」
「春秋型」
「冬型」
などがあり、各型により育て方が違ってきます

エケベリアは「春秋型」に当てはまります

「春秋型」の特徴としては、その名のとおり、春と秋に育成します
その為、春や秋は、太陽の光にたっぷりとあてることで、どんどん育っていきます
そして、夏は直射日光を避け、冬は寒さを防ぐ工夫をすることで、乗り越えられる確率が高まります

僕は名古屋市内の一軒家に住んでおり、庭やベランダでエケベリアを育てています
建物の構造上、家の南側と西側に多肉植物たちを置いています
夏は「遮光カーテン」、雨や梅雨の時期は「棚に雨除けのビニール設置」などを行い、独自の工夫により、過ごしていますよ

具体的な内容は下記記事をご覧ください
最小限の費用で、各季節に対応した多肉棚を作ることが出来ます

【多肉植物】多肉棚「キッチンワゴンny374」のご紹介!夏・雨・冬の対策も解説します これから多肉植物を自宅で育てよう!って思った時に、どのような環境を作るべきか困ることがあると思います 今回は、我が家で大活躍して...

残念ながら、元気がなくなってしまうエケベリアもあります
直射日光を長い時間浴びてしまったなど、理由が分かるものもあれば、理由が分からないケースも多々あります

その際は、元気がない葉を抜いてしまうなど応急処置を行います
実経験を積むことが、何よりも、大きな対策となります

まだまだ、僕自身は修行中の身ですので、日々、学びが沢山あります

葉挿しにより増やすことも可能

多肉植物は「見る楽しみ」もありますが、「増やす楽しみ」もあります
特に、4月~5月は「葉挿し(はざし)」により、増やすチャンスです

「葉挿し」とは、エケベリアから葉を取り、新たなビニールポットに植えることで、エケベリアを増やしていく方法です

僕は、2022年3月から葉押しに挑戦中です
切り取った葉から、少しずつ芽や根が出てくる姿を見ると、幸せな気持ちになります
結果として、ビニールポットで100個ぐらい葉挿しを作りました

葉をビニールポットに置く場所、ビニールポットの置き場所などを研究している所です
当然ながら、原因も分からずに、上手く成長しないケースもあります
思考錯誤しながら、毎朝、葉押しの状態をチェックする日々です

葉挿しの成長記録は下記の記事で紹介しております

【多肉植物の成長記録】チワワエンシス スペシャルレッドの葉挿し(コキリノ) 【2022/10~】 今回は、コキリノ(KOKIRINO)さんの「チワワエンシススペシャルレッド」の葉挿しの成長記録をお届けします! 2022年10月...
【多肉植物の成長記録】紫式部の葉挿し(サボテン相談室)【2023/1~】 今回は、サボテン相談室さんの「紫式部」の葉挿しの成長記録をお届けします! ↑こちらが我が家の紫式部です 約3年前に...
【多肉植物の成長記録】ももりんの葉挿し(おらいさん)【2022/10~】 本記事は、おらいさん苗「ももりん」の葉挿しの成長記録をお届けします 2022年10月に葉挿し開始!大人の「ももりん」になるまで成...

我が家のエケベリア3選

我が家には多くのエケベリアがしますが、
その中で3つ取り上げてみました

花うらら

花うらら

最初にご紹介するエケベリアは「花うらら(Echeveria pulidonis)」です
多肉植物に関する書籍を読んでいると、多くの書籍で「花うらら」を掲載しているため
世間的にも人気があると思います

原産地はメキシコで、育成期は夏です
葉の先端の赤、もしくは、ピンクの色が素敵ですね

我が家では、上記の写真のとおり、3株を育てています
ゆったりと育っていく姿に幸せを感じております

七福神

七福神

つづいて、七福神(Echeveria Imbricata)です
南米が原産です
七福神という名前は縁起の良さを感じますね
また、夏や冬や乾燥に強く、世話が少なく済むため、初心者向きとも言われております
そして贈り物としても最適です

エケベリアの第一号は、七福神でどうでしょうか?

我が家では上記の写真のとおり7株を育てております
そして、我が家の福が増えることを願っております(^^♪

母の日 花 ガーデニング岐阜緑園
¥658 (2023/07/12 07:18時点 | 楽天市場調べ)

チワワエンシス スペシャルレッド

最後は、チワワエンシス スペシャルレッド(Echeveria chihuahuaensis ‘Special Red’)です

こちらは、コキリノさんの苗で、久屋大通公園フラリエで開催された多肉フェスで購入しました

kokirino
【多肉植物】コキリノ(KOKIRINO)さん特集我が家の「チワワエンシススペシャル」ご紹介 今回は、コキリノ(KOKIRINO)さんの多肉植物を特集させて頂きます といっても、我が家では「チワワエンシススペシャルレッド」...


チワワエンシス スペシャルレッドを購入するのは難易度が高いです

ただ、チワワエンシス系は、沢山出回っておりますので、一度、ご覧ください

フラワーネット 日本花キ流通
¥1,098 (2023/07/12 07:24時点 | 楽天市場調べ)

さいごに

多肉植物は、見て、触って、育てているうちに、愛着が深くなっていきます
そして、日々の暮らしが充実していきます
妻と一緒に多肉植物のお世話をする時は、かけがえのない時間です
多肉植物をお世話するようになって、僕自身の人生も、大きく好転しつつあります

多肉植物には色々な種類がありますが、特にエケベリアは、見た目が超魅力的であり、いつも癒されております
そして、葉に触れてみることで、生命を感じております
「今この瞬間をいきている」という多肉植物の気持ちが伝わってきます(^^♪

気になったら、100円ショップ、ホームセンター、インターネットでチェックしてみてください
きっと、あなたを魅了するエケベリアに出合えると思います

今後も、本ブログでは、多肉植物の魅力についてお伝えしていきます
最後まで読んで頂き、ありがとうございました

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA