2024年4月となりました。桜が楽しみです
本記事では、センペルビウムの「シルバーカーノル」の成長記録をお届けします
2022年5月に苗を購入して育て始めましたが、いつの間にか、2024年3月になりました!
センペルビウムは冬に強くて雪の中でもへっちゃらです(^^♪
↑実際に雪が降った時の写真です!元気に過ごしておりました(^^♪
ただ、夏の暑さには弱いためケアは必要です
上記を踏まえた上でも、多肉植物の初心者の方におススメです
それでは、ご紹介させて頂きます
これから、多肉植物を育ててみたい!って思う方は、下記の記事をご覧ください
センペルビウムの基本情報
- ベンケイソウ科クモノスバンダイソウ属(センペルビウム属)に該当
- 春秋型であり、3月~5月頃、もしくは、9月~11月頃に適度な太陽の光を浴びることで成長
- センペルビウム(Sempervivum)は、ラテン語の「永遠に(Semper)」と「生きている(vivus)」に由来
- 原産地は、ヨーロッパや中東など
センペルビウム好きな方は、巷では「センペラー」と呼んでいます
本記事を読んで、センペルビウムに興味を持ったら、是非との「センペラー」の仲間入りしてください(^^♪
センペルビウムに関する詳細情報は下記記事に纏めてますので、是非とも、ご覧ください
シルバーカーノルの成長記録
それでは、シルバーカーノルの成長記録をご紹介します
成長の速さにビックリすると思います(^^♪
2022年05月【親株1つ】
↑2022年5月頃です。この時は、ポットの真ん中にシルバーカーノルがいます
2023年02月【子株が4つ登場】
↑9か月が経ちました!
なんと、親株の周りに子株が4つも生えております
すごい生命力です。そして、紅葉していて美しいです
2023年04月【植替え】
↑2ヵ月達ました。更に大きくなっている気がします
ポットに収まらない状況なので、植替えを実施しました
↑現在のポットの数倍の大きさの鉢を用意しました
↑とっても広い土地を手に入れたため、のんびり過ごしております
これから、どこまで成長するか楽しみです
2023年06月【鉢の3割占有】
↑こちらが2023年6月のシルバーカーノルです!更に苗が大きくなり&増えてきました
僕の感触ですと鉢の3割程度をシルバーカーノルで占めております
↑真ん中いる親株からは、複数の子株が登場しております(^^♪
↑親株の上にいる苗からも複数の子株が登場しました
↑成長のスピードに驚きです
引き続き、成長記録をお届けいたします(^^♪
2023年07月【鉢の5割占有】
↑気が付いたら、更に、シルバーカーノルが増えておりました
鉢の5割程度でしょうか!
これから暑くなり、水やりする回数は減るため、成長の度合いは低くなります
ただ、改めて、センペルビウムの成長の速さを実感しました(^^♪
2023年08月【鉢の5割占有】
↑灼熱の夏を遮光ネットの中で過ごしております
水を与えてないため、大きな成長はありません
↑間近で見てみると、葉焼けしている箇所もありました
夏は無事に過ごしてくれるだけで十分です
2023年09月【鉢の5割占有】
↑2023年夏を乗り越えました
ここからはセンペルビウムの季節が始まります!
2023年11月
↑夏を乗り越えたと思ったのですが、その後、太陽と雨でダメージを受けました
↑ご覧のとおりです!ただ、ここから復活できると思います
2023年12月
↑11月と同じような状態です
2024年1月
↑元気でいることが何よりです
2024年2月
2024年3月
↑2月に比べて色が変わりました!
2024年4月
これから成長する姿をお届けしたいと思います(^^♪
我が家では多肉棚を作って、夏、梅雨、冬を過ごしております
簡単に作れますので、是非とも、ご参考にしてください
さいごに
センペルビウムの「シルバーカーノル」の成長記録をお届けしました
寒さに強くて、とってもキュートなセンペルビウム!
是非とも、ご家庭で育ててみませんか?
とっても面白い毎日が始まりますよ
では!!!