今回は、多肉植物の土なし葉挿しでの成長記録をお届けます
これまで、エケベリアなどで葉挿しする場合は、すぐに、葉を土に植えておりました

↑通常は、こんなイメージで、葉挿しでもぎった葉を土に埋めます
今回は、土なし葉挿しに挑戦しました
理由は、葉挿しする葉の量が多すぎたためです(^^♪
そして、2023年5月のゴールデンウィークに約40種類のエケベリアを土なし葉挿しで対応しました

↑こちらが、土なし葉挿しの実際の写真となります
トレイに葉挿しを入れた後、約1か月経過した状況をご紹介させて頂きます
本題に入る前に参考情報です
これから、多肉植物のお世話を始めてみよう!って思う方は、下記の記事もご覧ください


土なし葉挿しの基本情報
改めてですが、土なし葉挿しの基本情報をご紹介します
- 葉挿しの開始時期は、2023年5月初旬(ゴールデンウィーク中です)
- 今回は、2023年6月初旬の情報をお伝えします
土なし葉挿しに関して、上手くいったケースもあれば、失敗しているケースもあります
失敗したケースは、そもそも、葉をもぎる際に失敗している可能性もあります
その為、ご参考程度に結果をご覧頂ければと思います
土なし葉挿し結果(約1ヵ月経過時点)
それでは、土なし葉挿しに関して、約1か月経過した時点の状況をお伝えします
おらいさん
赤鬼

↑変化なしでした
青鬼

↑変化なしでした
恋煩い

↑一部の葉から根が出ております
霜飾り

↑一部の葉で、長い根が生えておりました
花占い

↑残念ながら変化なしです
白雪の渚

↑根が3本出ておりました!
雪つぼみ

↑こちらも根が出ておりました
プリンセスティアラ

↑一部の葉で根が出ておりました
藤紫

↑短いですが根を確認できました
桜子

↑残念ながら失敗しました
ももりん

↑3つの葉とも根が生えておりました
眠り姫

↑芽も根も生えておりました
ラズベリーメモリーズ

↑順調に育っておりました
リラシナ×チワワエンシス

↑根が生えております!これからの成長に期待です



サボテン相談室
Affection(アフェクション)

↑とっても長い根が生えておりました
オデッセイ

↑これだけ葉があっても、上手くいかないケースもあります
Fantasy(ファンタジー)

↑4つの葉共に、順調に育っておりました
白波

↑多少ですが、変化がありました
G.amethys×白雪日和

↑短いですが根が生えていることを確認できました
Lola Again(ローラアゲイン)

↑2つの葉から根が出ておりました

優木園
アシェラッド

↑残念ながら変化なしです
月輪

↑どちらの葉も根が出来てました!
沙羅姫牡丹×スノーキャッスル

↑一部の葉から根が出ておりました
Jonjo

↑多少ですが変化を見ることが出来ました
lilacina×turgida(リラシナ×ツルギダ)

↑一部の葉から根が出ております

錦玉園
小雪

↑残念ながら変化なしでした
スカーレット

↑一部の葉から根が出ておりました
ジュピター&デレスセアナ

↑葉と芽が出ておりました
Derenceana×Cuspidata

↑一部の葉で根が出ております

Beehouse
霜椿×(銀天女×メキシカン)

↑一部の葉から根が出ております

me♡succulent
ピオリス×沙羅姫牡丹

↑一部の苗で、根が出始めた状況です

多肉屋ひーさん
シムランスラグナサンチェス×沙羅姫牡丹

↑残念ながら変化なしでした
レッドギルバ×ラウリンゼ

↑一部の葉で根が生えておりますね
多肉アン
ラコロ×shavianaMineAsbestos

↑一部の葉で、根が出てきました

地底人
クリスマス×クスピダータサンロベルト

↑1つの葉から根がでております

多肉永遠
白苺大福

↑長い根を見ると安心します

パクさん
オリーブ

↑変化なしでした。これからの成長に期待です
マギア

↑このまま成長してくれることを願っています
5月cinco

↑1つの葉から根が出ておりました
ピンクローズ


↑どの葉も、しっかりと根が出ておりました(^^♪
成功率が最も高いと思います
マジックフルート

↑小さな葉から根が出ております

マギア

↑発芽しておりました!
シュガージャム

↑こちらも、一部の葉で変化がありました
さいごに

今回は、土なしでの葉挿しを特集しました
正直な所、上手くいかないケースも多々あります
ただ、一部の葉からは希望を感じることができました(^^♪
今後は、通常どおりの、土あり葉挿しに移行していく予定です
引き続き、多肉植物ライフをたのしんでいきましょう!

