2022年7月過ぎからブログを本格的に開始して、あっという間に1年が経過する頃です
そして、2023年6月は1万2千PV/月を達成することが出来ました
全体的に、アナリティクスの数値は右肩上がりです!
皆様、ブログを閲覧頂き、ありがとうございます<(_ _)>
僕みたいな40歳過ぎのオジサンでも、なんと、もう少しで1年経過できます!
ブログは継続が難しいと言われております
✅これからブログを始める方
✅ブログ執筆が停滞している方
にとって、少しでも、やる気を提供できればと思ってます(^^♪
それでは、2023年6月のアナリティクスや収益の状況をご紹介します
ご参考までに、これからGoogleアドセンス合格を目指す方は、下記の記事もご覧ください

↑文章力を向上する上で下記の書籍はおススメです


ブログ運営11か月目の状況について
①記事数
✅2023年6月の記事数は「36」でした

初めて、月数(30日 or 31日)より多い記事を書きました
それはそれで良い事ではありますが、質が伴っているかと言われたら自信がないです
これからも、記事の質を意識して、取り組んでいきます
また、夜に記事を書いていて眠くなったら寝て、翌朝にまわすなど、健康一番で過ごしてます
記事を書く上でメンタルを整えることが重要です
是非とも、下記の書籍を読んでみてください

②新規ユーザ数
✅2023年6月の新規ユーザ数は「8030」でした

右肩上がりで増えているは、有難い事です
重要なことは、この状況を維持できるかどうか、です!
とにかく、下書きを何度も推敲して、価値のある記事をお届けできるようにします
③ユーザーのアクセス方法
✅2023年6月のユーザーアクセス方法TOPは「mobile:7179」でした

ブログ記事は、モバイルファースト、スマートフォンファーストです
パソコンで記事を作成した後は、スマホでのチェック必須です
尚、スマートフォンファーストに関しては、下記の書籍で重要性を感じることができました


④ユーザーの集客方法
✅2023年6月のユーザー集客方法トップTOPは「Organic Search:7586」でした

みなさま、検索頂きありがとうございます<(_ _)>
日々、Twitterやインスタグラムでも更新記事を紹介してますが、あまり、影響がないことを感じました(^^♪
⑤ページビュー数
✅2023年6月のページビュー数は「12,430」でした

今月も右肩上がりで増えました
嬉しいです!
でも、もっと多くの人に見てもらえるよう、コンテンツ作りは工夫してきます
記事作成に行き詰まった場合は、下記の書籍をご活用ください

⑥2023年6月の人気記事ベスト3
人気記事ナンバー1

僕の記事の中で、最大のヒット記事です
皆さま、閲覧頂き、ありがとうございます
ただ、記事内容は古くなっているため、2023年は、再度、ケンタッキー食べ放題にチャレンジしたいと思ってます!

人気記事ナンバー2

2023年4月に書いた記事ですが、初めて、ベスト3に入りました!
名古屋駅に付近に有料展望台はあります
まずは、セントラルタワーズ15Fのスカイストリートで、無料で名古屋の景色をご堪能ください<(_ _)>

人気記事ナンバー3

こちらも根強い人気です
優良運転者であれば、是非とも、港警察署 分庁舎で更新ください
その後、名古屋港で遊ぶのも良いですよ

多肉植物をメインで書いてますが、多肉植物以外がベスト3を占めているのは、大きな課題です
今後は、多肉植物関連の記事で、ベスト3を狙えるように工夫していきます
⑦Googleアドセンス収益
✅2023年6月は、うまい棒を130個以上購入できました

実際のところ、偶然ですが、ある1日だけ、金額が超高かったです
その為、今回、右肩上がりできた結果は、マグレという可能性もあります
今後も、アドセンス収益を伸ばせるように、楽しく記事を書き続けます(^^♪
2023年7月の目標
- ブログ執筆を楽しむ!!!
- 多肉植物の記事を増やしていく
- 月間のページビュー数13,000を超える(2023年6月「12,430」)
実は、先月と同じ目標です
やることは変わりません!
何よりも、ブログ記事執筆を楽しみつつ、有益な記事をご提供いたします(^^♪
では、Let’s enjoy Writing!!!

